SSブログ

(8.9.10.11)福井(平泉寺) [2019 初秋の旅 関西と福井]

10/3(木)京都12:10→福井13:51

 福井では次女宅でのんびり過ごし、あまり観光はしないつもりです。ホテルの朝食を済ませ一旦伊勢丹の地下へ。漬物や和菓子などのお土産を買いこみ、お昼のお弁当も調達して、ホテルに戻りました。宅配便で自宅までの荷物をお願いしてから、チェックアウト。


↓福井までの特急サンダーバードの出発まで、構内のカフェで。

IMG_2333.JPG


 京都からは1時間40分の列車の旅です。琵琶湖の西を走りますので、右窓側に座り湖の眺めを楽しみました(前回は左に座って失敗したので)。途中白髭神社の鳥居が見えると待ち構えていたのですが…あらら!!ちょうどトンネルに入ってしまって、観られませんでした。Google Earthで確認したとき、もっと接近すれば分かったことで初歩的ミスでした。


福井駅に到着しましたが、ちょうど孫のお稽古ごとのお迎えと重なったので、駅構内をぶらぶら。帰りのお土産なども下調べしているうちに次女と小3の孫が現れました。夏休み以来なのですが、2か月しかたっていないのに、また大きくなった気がしました。やんちゃ坊主から少しずつ脱皮してるような?(婆馬鹿)


10/4(金)


この日は雨降りの生憎の悪天候、孫娘のテニスの試合も中止になりました。ランチは車で数分のレストランへ。フレンチが主体ですが、イタリアンもあるカジュアルなお店で、なかなか美味しかったです。

北海道に比べると福井はお米とお酒が群を抜いて素晴らしいです。11月か12月ですと、越前ガニが美味しい時期なのですが、年々高価になって…最近はちょっと遠慮気味。


10/5(土)


この日は晴天に恵まれました。孫娘Y子がテニスの部長として頑張ってきましたが、来年は中3なので今年で終わりとのこと。でも何時ころにY子が試合に出るのかわかりませんし、座るところもないので、ずーっとおばあちゃんが観戦するのは無理とのこと。応援は家族に任せて、元気な顔が見られただけで良しとして、私は一人で「平泉寺へいせんじ」を訪れることにしました。


 福井駅の東口は、2023春の北陸新幹線の延長に合わせて工事中です。初めて訪れたのが2012年の春でしたから

西口も駐車場が恐竜広場になり、その変貌に驚きます。


↓えちぜん鉄道の駅舎

2845508_2317372285_177large.jpg


 福井10:55→勝山11:48/11:51(バスに乗り換え)→平泉寺12:05


土曜日だし混むだろうという予想は見事に外れて、空きの目立つ電車ですが、可愛らしい若い女性の車掌さんも乗車(土曜日だから?)


さて 勝山駅からはコミュニティバスに乗り換えて、平泉寺の入り口まで。バス停の前に立派な「平泉寺歴史探遊館」があり、まずここで多少なりとも知識を得ようと入館しました。土曜日ですが、ほとんど観光客の姿はありません。


 平泉寺は1300年ほど前に泰澄によって、白山信仰の拠点として開かれた寺院です。さてその白山は何処にあるのでしょう。白山は標高約2700Mあり、石川県と岐阜県にまたがって聳えています。Google Earthで確認しました。

白山.jpg

右上に白山山頂にある奥宮神社、左下が平泉寺です。直線で25Kほどです。


日本古来の山岳信仰に加えて、平安時代以降は神仏集合により「観音」や「阿弥陀」を本地仏とする行者の修練道場として栄え、山麓には白山比咩神社(白山ひめ神社)があります。


その白山信仰の拠点となった平泉寺は最盛期には200ヘクタールの境内に数十の堂や社、周辺に数千の坊院が建っていたそうです。驚きながらビデオやパネルで予習した後は境内へ。



DSC_2172.JPG

泰澄の廟に寄り道

DSC_2171.JPG


↓緩やかな石段を先へ


DSC_2173.JPG

↓鳥居

DSC_2174.JPG


↓鳥居をくぐると視界が少し開けて


DSC_2175.JPG


↓芭蕉の句碑「うらやまし浮世の北の山桜」オリジナルは右の石碑です。

DSC_2176.JPG


↓そして美しく苔が広がって…昨日の雨のおかげかしら?



DSC_2178.JPG


↓突き当りは拝殿です。拝殿は兵火で焼けた跡地に1859年に造営されました。江戸時代の寄棟造榑葺。


DSC_2180.JPG


御本社 1795年に当時の越前藩主により再建。総欅の入母屋造榑葺。


DSC_2182.JPG


DSC_2185.JPG


DSC_2186.JPG


↓昇り龍、降り龍の丸彫り


DSC_2187.JPG


↓苔の林を抜けて

DSC_2188.JPG


DSC_2189.JPG


↓三之宮への石段


DSC_2190.JPG


↓三之宮は明治22年の改装。安産の守護神として崇められています。


DSC_2192.JPG


白山への登拝道である越前禅定道がはじまるところ。最近熊が出没したため登山禁止になっていました。

DSC_2193.JPG


↓また元の道を行きますと、左から拝殿、御本社、別山社と並んで見えました。

DSC_2194.JPG


↓最後にこの美しい苔の絨毯を目に焼き付けて

2845508_2317423647_122large.jpg


↓御朱印

img023.jpg


 門前にある蕎麦屋で福井の名物「越前おろしそば」の昼食。とても美味しかったです!

またコミュニティ・バスに乗って勝山駅~福井駅と戻りました。


平泉寺14:01→勝山駅14:18/14:49→福井駅15:42


西武に寄って、コーヒータイムとお土産の買い物。次女に迎えに来てもらって戻りました。

試合で勝ったと元気いっぱいのY子。次回は春休みに会えるね!と、にぎやかに食卓を囲み、幸せなおばばでした。


10/6(日)

この日もテニスの試合(福井市内中学対抗戦)があるので、次女は応援とお世話係です。福井駅まで送ってもらって、リムジンバスで小松空港へ。早めのランチを済ませ

小松12:15→千歳13:45(ANA)で札幌に戻りました。(終)


タグ:福井 平泉寺
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。