SSブログ

(3-2) 松本(安曇野) [2020年秋 信州の旅]

~続きです。


 昼食後バスで向かったのは「安曇野ちひろ美術館」です。ちひろ美術館は東京にあることは知っていましたが、安曇野は?と不思議だったのですが、此処へきて疑問が解けました。安曇野の松川村はちひろさんの両親の故郷で、ちひろさん自身も幼い時から親しんだ心のふるさとだったのです。北アルプスを背景に広大な公園にミュージアムやトットちゃん広場などがあり、子供も大人も楽しめる工夫がされています。

img024.jpg

↓美術館内部(内藤 廣設計)

018.JPG


019.JPG


020.JPG


娘たちが小さいころ岩崎ちひろの絵本を何冊か買い与えていましたが、あまり人気がなくて・・・大人の郷愁だったのかも。

美術館の学芸員のお話の途中で、館内に「絵本の歴史」コーナーがあることを知り、そっとグループから離れて行ってみました。見事に感が当たりました!ファクシミリ版のベアトゥス写本があったのです。

正確にはベアトゥスのヨハネ黙示録注解書 ウルジェイ写本」970年頃〈ファクシミリ版〉(スペイン)です。

1ページしか見られなかったけれど、とても嬉しい出会いでした。

↓NETから

ダウンロード.jpg


↓こちらは私の蔵書。価格は上のファクシミリ版の1/100ですが函入り、重いです。


IMG_0372.jpg IMG_0373.jpg


先ほどのグループに戻ろうとしたとき、イヤホンガイドが入って、添乗員さんが私を探しています~あら大変と戻りました。この後は30分自由時間というので、トットちゃんの広場にある列車を見に行きました。


↓「トットちゃん広場」では『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・文、いわさきちひろ・絵)に登場する電車の教室や図書館が再現されています。

021.JPG


022.JPG


023.JPG


↓スケッチする老人と犬


024.JPG


 次はさらに南下して大王わさび農場へ。ここは再訪でした。以前の素朴な田園の雰囲気は薄れて、すっかり観光化されました。水車小屋も3軒に増えて、道祖神もあちこちに置かれていました。ここ自由散策でしたので、まず大王神社のほうへ。↓

026.JPG


↓大王窟


027.JPG


029.JPG


また階段!結局神社はあきらめて、↓わさび畑に戻り

028.JPG


030.JPG


↓橋を渡って水車小屋へ。

033.JPG


035.JPG


031.JPG


036.JPG


 夕方ホテルに戻りました。夕食は自由食でしたが、添乗員さんに居酒屋さんに連れて行ってもらうことになり全員参加。居酒屋さん(城下町エリアの「しづか」)の2階の個室で、対面にはアクリル板で仕切られていて、多少は安心でした。味自慢のお店の焼き鳥、おでん、馬刺し、おにぎりすべて美味しかったです。でもお酒が入ると、どうしてもおしゃべりしてしまいます。耳が遠くなってきてますし・・・汗。

9/29 8054歩

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。