SSブログ

(8-2)ルッカ [2018 冬の旅(ベルリン、ウィーン、トスカーナ]

~続きです。


☆サン・ミケーレ・イン・フォロSan Michele in Foro教会

守護天使サン・ミケーレに捧げられた教会はルッカの教会群の中でも、同名の広場に建つ堂々たる姿を見せて、圧巻です。1991年ツアーでルッカを訪れたときは、ここを見学した記憶がありません。でも、近くにあるプッチ―ニの生家は見学していますから、見逃すはずはないのですが・・・ロマネスクに興味も、またなんの知識もない頃でした。


↓外観/雨のため白大理石の外壁が黒ずんで写っています

DSC_1106.JPG


DSC_1095.JPG


DSC_1094.JPG


 サン・ミケーレ・イン・フォロのフォロとはローマ時代の公共広場のこと。現在でも活気のあるルッカの中心地です。1143年に建築が始まり14世紀になって完成。ファサードの上部は4層の小開廊が設けられ、


↓その頂には大きな聖ミカエルの像が建っています。

DSC_1096.JPG


↓象嵌の豪華な装飾や小開廊の円柱の様々な意匠に目を奪われました

DSC_1108.JPG


↓ファサード/中央扉口のタンパンの可愛らしい薔薇窓やラントゥ―の浮彫も素敵です。

DSC_1101.JPG


↓内部/三廊式のバジリカ。華やかな外観から古風で簡素な空間へ。

DSC_1102.JPG


↓内陣/タブローの十字架磔刑像(12世紀)

DSC_1105.JPG


↓右翼廊/フィリッピーノ・リッピ「四聖人」

DSC_1104.JPG


↓教会の北側/アーチの向こう側も街並みが続きます。

DSC_1098.JPG


DSC_1099.JPG


後陣は民家が迫り、写真は撮れませんでした。


☆サンタレッサンドロSant' Alessandro教会

オリジナルは9世紀と記録があるとのことで、寄ってみました。ロマネスク様式で11世紀に建てられたそうですが荒廃が進み(外壁など崩れて)、最近2000年前後に救済整備されました。

DSC_1110.JPG


↓南側扉口/タンパンの彫刻はルネッサンス期のものでしょうか?


DSC_1111.JPG


参考書にはかなり詳しい説明があったので(読めませんが)、もう少しロマネスクのものが残っていると思ったのですが・・・内部も鍵が閉まっていて、見学できませんでした。


次はルッカの南にある大聖堂付近を目指しました。徒歩10分ほどで

最初に現れたのは

☆サンティ・ジョヴァンニ・エ・レパラータSs Giovanni e Reparata教会です。17世紀に改築されていますが、元は12世紀の建物です。それ以前のバジリカや洗礼堂は発掘され、地下には考古学見学用の通路もあります。この日は見学時間が過ぎていて、翌日再訪問しました。

DSC_1112.JPG


ファサードの扉口は創建時のもの(1187)

DSC_1113.JPG


DSC_1114.JPG


以下は翌日の記事ですが、サンティ・ジョヴァンニ・エ・レパラータSs Giovanni e Reparata教会はまとめます。


↓内部/ロマネスク様式の円柱が並ぶ三廊式で、古風な雰囲気を保っていますが


DSC_1145.JPG


↓振り返ると入り口付近はここルッカの誇るプッチーニの大看板がデンと置かれています(笑)

DSC_1144.JPG


ここで見学しなければならないのは北側に隣接する発掘現場です。

↓洗礼堂(大聖堂初期の建設部分)

DSC_1146.JPG


↓横の階段を降りると初期キリスト教時代のモザイクや古代ローマ時代の遺跡を観ることができます。

DSC_1149.JPG


DSC_1151.JPG



ここサンティ・ジョヴァンニ・エ・レパラータ教会と大聖堂と付属博物館の3つはコンビネーション・チケットになっています(9€)。事前のチェックが甘かったので博物館の閉館時間でミスしてししまいましたが、この日にすべてを観るのは無理だったので、結果的にはオーライでした。

近くのバールでコーヒー&トイレタイムをとり、次の目的に向かって歩いてましたら小さな広場に面して

↓サン・ジュストSan Giusto教会です。ここはノーマークでしたが、ルッカの街角にはこんな感じで思いがけないロマネスクとの出会いがあります。

IMG_1129.JPG


賑やかなサンタ・クローチェ通りを右折して数百メートル。大きな広場に面して


☆サンタ・マリア・フォリスポルタム Santa Maria Forisportam教会です。生憎雨が激しくなり、全体を撮るのが精いっぱいでした。内部も閉鎖され見学不可。初期キリスト教時代の洗礼盤があるとのことで残念でした。

DSC_1123.JPG


 13世紀にピサ様式で建立。上部は二層の小開廊を備え、下層美しい大理石のファサード。

↓扉口(左)はどこかで見たことがあると思ったら、参考書の裏表紙にありました。部分をスキャンしました。

img248.jpg


ここからホテルへ戻りましたが、途中古代ローマの円形闘牛場だったという

↓アンフィテアトロ広場に寄りました。ちょうど雨が上がって

DSC_1125.JPG


喜んだのもつかの間、また雨が降り出して・・・涙

↓アンフィテアトロ広場からホテルまでの街角スナップ

DSC_1129.JPG


↓ホテル(ピンクの建物)が見えてきました。


IMG_1133.JPG


 夕食は疲れたので、ホテルのレストランで済ませました。i Phoneのカメラの容量オーバーで写せませんでしたが、プリモにブッラータの野菜添え、セコンドにラグーのパスタ、デザートはティラミスでした(3コースで30€+ワイン9€)。独りご飯なので、そこそこ美味しいものをホテルでいただけるのはラッキー!実際にここに来るまではレストランが併設されているのは知らなかったのです。

ジャグジーのお風呂に入り、ゆったり気分で就寝。



















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。